伊藤先生との合わせ
2019年11月26日
12月8日の演奏会まで2週間。
24にの練習は、午前中にオーケストラ。午後から合唱。ともに指揮の伊藤先生との今年初の合わせでした。
指揮をちゃんと見てないと、音の流れ、速さにずれてしまいそうです。
本番に向けてきっちり合わせていきます。
12月8日の演奏会まで2週間。
24にの練習は、午前中にオーケストラ。午後から合唱。ともに指揮の伊藤先生との今年初の合わせでした。
指揮をちゃんと見てないと、音の流れ、速さにずれてしまいそうです。
本番に向けてきっちり合わせていきます。
第9演奏会まで一月あまり。
今回のオケ練習は2年ぶりに指揮者の伊藤 翔先生の指導で、初めてアルテピアで開催しました。
次回のオケ練習予定は、11月24日午前10時から午後1時まで島根県民会館です。指揮者の伊藤先生、コンサートマスターの古田川先生に参加頂きます。
なお、合唱練習は、17日に県民会館です。
合唱の練習。布野先生の若々しい指導で盛り上がっています。
いや、ほんと動かれます。
ところで、手前に写っているのは今年の演奏会のチラシとポスターです。
次の練習が会場の都合もあり1か月近く空いてしまうので早々に作っています。
あわせて、チケットの販売と、広告依頼、名刺広告(お名前のみ1枠千円)の団員さんを通じてのお願いもスタートです。
この県民手作り第九の演奏会は、入場料収入、団員の参加費、広告収入で成り立っていますので、ご協力のほどお願いいたします。
お知らせです。
オケの10月27日の練習は、9時30分開始の13時30分までです。
午後から午前中に変わった形です。
また、秋は3連休や運動会など行事が多くありますね。
合唱の次の練習の15日には、チラシとポスターが出来上がる予定です。